-
何人で来ますか?どれくらい時間かかりますか?
-
通常1〜2人で作業致します。エアコンの状況にもよりますが、丁寧に作業致しますので一台2時間程度が目安です。
-
支払い方法は?
-
・現金支払い
・paypay決済
に対応しております。
paypay決済の際にはお申し込み時にお伝えくださるようお願い致します。
*企業ご依頼は、お振込みも対応させて頂いております。
*神戸市との債権者登録もしておりますので各、学校園等のお取引にご活用ください。 -
お掃除機能がついてるかどうかわからないのですが?
-
型番をお伝えくださればお調べ致します
(型番はエアコン下部分に御座います。) -
お掃除機能が付いているのですが、お掃除は必要ですか?
-
お掃除機能はフィルターをお掃除します。『カビ』『皮脂』『ホコリ』等が付着している、
・アルミフィン・送風ファン・ボディー本体部分はお掃除できていないので、定期的なお掃除は必要です。 -
赤ちゃんがいるのですが洗剤は安全ですか?また部屋にいてもいいですか?
-
洗剤の安全基準は確認しておりますのでご安心下さい。
作業の為、少しのスペースを頂きますがお部屋でごゆっくりしてもらっています。
高圧洗浄機は音が出ますので赤ちゃんがゆっくり寝れない事が御座いますのでその際は、事前にお伝え下されば、手動の洗浄機(音の出ない物)をご用意いたします。 -
自身で市販の洗浄スプレーにて洗浄は?
-
市のホームページ等にも案内が出ておりますが基盤等が濡れてしまい出火の原因にもなりますので『正しい養生方法』や『専門知識』を持って洗浄しなくては危険です。
-
エアコンからの臭いが気になる
-
カビや皮脂、ペットの毛等が臭いの原因です。
薬剤を使用し、つけ置きや高圧洗浄で洗い流ししますと改善致します。
*安全な薬剤を使用しております。 -
風量が低下している
-
全てではございませんが弊社案件の多くは、清掃で目詰りを改善することで風量が元通りになり、お客様に大変お喜び頂いております。
又、改善した事により電気代の節約にもなったとのお喜びの声も多く頂戴しております。 -
エアコンクリーニング後にエアコンや床・壁などに不具合があった場合はどうなりますか?
-
一般家庭から企業・大型施設のご依頼もございますので、万が一の際ご対応出来ます様に賠償保険には加入しております。
-
どのくらいのペースでエアコン掃除は必要ですか?
-
お掃除の頻度は使用時間と設置状況で異なります。
例 一般家庭3〜5人を想定したリビング
使用頻度5月〜9月中旬と11月中旬〜2月中旬、約一年間で7ヶ月使用のケース
※一年に一度の清掃が理想です。
″日本″の夏は「太平洋高気圧」の関係でどうしても湿度が高くなるのでカビが発生しやすくなります。
また
・動物と生活されてる
・ほぼ24時間、稼働している
・キッチンの近くにエアコンがある
・喫煙者がいる
・複数集まるスペース(学校、保育園、会社、飲食店等)
・喘息やアレルギー体質の人がいる
・建物の構造上、風通しが悪く日当たりが悪い
このような条件に当てはまる様ですと、半年に一度の清掃などお掃除の回数を増やす必要があります。
弊社活動報告にも汚れや施工事例のご案内もございますのでご覧下さい。
クイック洗浄とは弊社の技術を
知っていただける、お試し施工です。
一般家庭では洗浄出来ない送風ファン
部分(カビが1番発生しやすく、目詰まり、風量低下、悪臭)を改善洗浄する
お試しプランです。